二年四組の教室では、一瞬佐々木君と目が合った。佐々木君はわたしの形相にびくりときていたみたいだけど、ま、それはいい。
7時間目の授業の英語を寝てスルー。
放課後、部活は今日も無い。
今日の日は、いつもの買い食いのお店も寄らずに、さっさと帰るのが吉だ。帰って塩まこう。うん、塩だしお。
「ひーめー!」
7限後、もくもくとノートと教科書をかばんに仕舞うわたしに恭子が声をかけてきた。
「どうしたの、暗いよ?」
「・・・・・・うちの疫病神から電話があったの」
恭子はすべてを悟ったらしい。さすが小学校からの付き合いだ。
「今度は何言われたの?」
「結婚がどうとか。お父さんはうれしいぞ、悲しいぞ。アマゾンじゃなくってヒマラヤ」
「・・・・・・それよくわからないよ」
恭子は苦笑するが、わたしもよくわかってない。あの親父の頭の中を理解できるのは、弟ぐらいだ。
「ひめ、じゃあ、帰りに駅前のたこちゅーで一皿おごってあげるよ!」
恭子が明るく言った。きゅぴん!わたしの目が光る。
「ほんとに?恭子!!やったね!!!」
たこ焼き。それは神が創った究極の食べ物の一つ!!一気にテンション上がったぞ!!!
が。
「きゃーーー!」
とつじょ聞こえた声にわたしは振り返った。悲鳴?歓声?なんだ???
そこには・・・・・・
1、黒服の男たち
2、3年の先輩