3月23日 うろうろうろうろ |
アヌエヌエでスフィーダを直してもらいました。
ありがとう、ローロ!そして彼らはローロをほろほろに放置して旅立った・・・。
まあ、ローロは導きの石持ってるっぽいので大丈夫ですが。
それにしても、大樹のねっこの某所にある白いきらきらしたものはコレルリさんの抜け殻ですか??
脱皮?だっぴしてんのコレルリさん!!?
何年生きてるの?コレルリさん??
さて。
んでもっていろいろ行きまして。
サギの精霊の正体がばれちゃいました。
な、なんですと!!(かなり驚く)
前作では主人公に裏切られ、今作では精霊が裏切って(といってもいいよね)、なんつーか、主人公と精霊は絶対けんかするのかね。
でも、サギとの対話でなんか、サギに惚れましたw
精霊に文句いっぱいい言いやがった根性がお見事です。
やっぱり言いたいこと言わんとだめだよね。
タダのま○こんじゃなかったのね。
その頑固というか、意志の強さに惚れました。過去の自分をきっちり反省して、よりより方向へ進んでいこうという感じもいい。
カラスと精霊の関係よりも、サギと精霊のほうがこんなこともあったせいか近い感じがします。
でもサギは「せらふざしゃいん」も「でぃすとーどういんど」もできないけどね・・・ww
でもでも、総括すると、とにかく好きですサギ君が。
たとえ戦闘中に「あー、もうカラスのばか!あ、サギだった!」
ということがあっても(笑)
友人いわく、『サギは器が大きい』って言葉にすっごく納得しました。しかし、身内のことにはすぐ怒る。むかつくあいてにゃすぐきれる。
やさしいだけじゃないところがサギ君ですね。
・・・えっと、そんなわけで、サギ考察でした。たいしたこと書いてないよ(爆)
子供のころのサギがスッゴクかわいかった、ということを言い添えまして本日はおしまいです。
あ、『パラサイト』はピンクビーンズで直せますから、どうぞお試しあれ。
えっと、んなわけで、ワイズマンでも倒してきます・・・。無理??
次回へ続く・・・?